スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年07月06日

正方形から作るバック

折り紙のように、キルトをたたんでバックに仕立てます。

まだ、夏の森のタペストリーのキルトも終わってないのに

それ以上に大きいバックのキルティングも平行してやってます。



この暑さの中、速いとこキルティングを終わらせて

形にしたいと思います。
  


Posted by もえまま at 09:40Comments(2)

2009年07月05日

夏向きタペストリー

先日出来たパターンを、縫いつないで、タペストリーにする事にしました。

せっせと、キルティングの真っ最中です。

このキルティングと言う作業は、夏向きじゃないんです。

綿を入れて三層にし、それを上下アップダウンでチクチクしていきます。

ひざの上におくから、暑くって、、、、、



見た目涼しげな感じに出来そうだけど、完成までには

暑い作業が続くのです。  


Posted by もえまま at 08:32Comments(0)

2009年07月02日

キルト用語

本来、アメリカが本場のパッチワークキルトなので、用語など

ほとんど、英語です。

パターンの名前、作り方の解説に使われる言葉、道具の名前

ありとあらゆる用語が、カタカナ言葉の羅列で

針と糸、鋏以外はすべてといってもいいくらい。

日本語の指貫は、シンブル、針刺しは、ピンクッション、

バイアステープ、パッキング、ボーダー、ラティス、バインディング

、、、、、、、、

遠い昔の学生時代、何が嫌いって、英語くらい嫌いな物は無く

成績表は常に赤座布団だった私が今一番行きたい国はアメリカで

横文字だらけの手芸にはまっているのが不思議です。


パターンの回りを囲むのがラティス、一番外側の額縁部分がボーダー。



この写真で言うと、ピンクの中の十字のところがラティスで

外側の花柄のところがボーダーということになります。

中の家やハート、フラグは、パターンと言うことになります。

わからなくても、作れるけど、作り方の解説には良く出てくる言葉なので

知っていたほうが、わかりやすいですね。









  


Posted by もえまま at 09:37Comments(0)

2009年07月01日

たまには違うことPartⅡ

我が家には、猫が二匹います。

雄と雌、一匹づつ、違うところで拾ってきた野良です。

猫なのにねずみ色で、よく似ています。

兄弟とか聞かれますが、赤の他猫です。





上が雄、下が雌ですが、同じみたいでしょ。neko

でも、大きさもオスのほうが1.5倍くらいあります。

メスの方は、少し薄い茶色い毛が混じっていて、おまけに片目が見えません。

なのに、人懐こく、お客様にもちゃんと挨拶します。

オスは、図体はでかいのに意気地なしで、ひとみしり。

他人が家の中に入ってくるとどこかに隠れて出てきません。

まるっきり正反対の二匹はとても仲良しで、家族はこの二匹に

いやされています。

私には雄猫が、旦那には雌猫が良くなついているのも面白いでしょ。

  


Posted by もえまま at 21:43Comments(2)